2018-10

街頭演説集

第163回 地域防災力の強化

防災リーダーを自主防災組織に組み込み、防災力強化を!Facebook2018.10.31 去る10月29日は、163回目の街頭演説。テーマは地域防災についてです。 呉市はこの度西日本豪雨災害を受け、突出した被害を受けました。これを機に、市民...
街頭演説集

第162回 農地の流動化促進

農地の流動化規制を撤廃し、遊休農地活用を!Facebook2018.10.29 去る10月23日は、162回目の街頭演説。テーマは農地の流動化促進についてです。 少子高齢化や若者のふるさと離れに伴い、農業の担い手不足が顕著になっています。呉...
街頭演説集

第161回 教員の働き方改革

部活動指導員の採用で、教員の負担軽減を!Facebook2018.10.21 去る10月15日は、161回目の街頭演説。テーマは学校教員の働き方改革についてです。 文科省の平成28年度調査によると、教員の平日1日当たりの平均勤務時間は、小学...
街頭演説集

第160回 川尻町の河川氾濫対策

川尻町の河川氾濫対策は、抜本的な改修が必要!Facebook2018.10.19 去る10月9日は、160回目の街頭演説。テーマは、呉市川尻町の河川氾濫対策です。 川尻町の中心を流れる光明寺川は、この度の豪雨災害により氾濫しました。付近一帯...
街頭演説集

第159回 災害廃棄物処理計画

瓦礫と土砂の二次仮置場は被災直後から分別すべき!Facebook2018.10.5 衣替えとなった去る10月2日は、159回目の街頭演説。テーマは災害廃棄物処理計画についてです。 呉市は私の要請を受け去る9月28日、事実上の初開催となった呉...