呉市議選では「食育」を訴える!国を改革する令和維新を!
Facebook 2019.4.24
さて、選挙戦でのテーマは「食育」。呉駅周辺総合開発や青山クラブにおける箱物整備で巨額な税金を投じるのではなく、ソフト事業、特に食育改善に取り組む必要性を訴えました。
除草剤の王様「ラウンドアップ」の成分であるグリホサートに発癌性物質が含まれていることが判明し、4年前に世界保健機関(WHO)がそれを認め、警鐘を鳴らしました。これを受け、世界33カ国がラウンドアップの使用禁止、またはその方向で検討中ということです。ラウンドアップを開発製造しているのは、アメリカのモンサント社(現バイエルが吸収)です。
この会社は、ベトナム戦争時に米軍にが散布した枯れ葉剤を開発し、多くの奇形児が生まれています。その象徴的存在がベトちゃん、ドクちゃんです。
我が国は、スーパーや100円ショップでも気軽に購入することができ、輸入規制を全くしておりません。プランターや農家でも使われています。そればかりか、農水省は1年前に、残留農薬基準を大幅緩和しました。
近年何故癌の発症が増えたのか、それは農薬農政が大きな要因を占めていることが伺えます。
また、自身が癌に発症した場合、抗癌剤を打たないと言った医師は99%以上になることが、最近のアンケート調査でも判明しています。抗癌剤のみならず、放射線治療や手術といった癌に対する3大治療で癌が消滅しないことは、医療界の常識である、と厚労省の医師が発言したこともあります。癌細胞を攻撃した際、他の細胞も死滅するリスクがあり、他の病で結局は亡くなるケースは枚挙にいとまがありません。
癌細胞を死滅させるには、徹底した食事療法や温熱療法、心理療法などを駆使した東洋医学を重視する必要があります。それで癌が消えた実例は多々あります。
そこで、土壌改良剤に補助金を交付するなど、無農薬の自然農法に転換する農家を支援する体制づくりが急務でしょう。
一方、コンビニ弁当やファミリーレストランのメニューには、人間にとって必要なミネラルが厚労省基準を満たさないことも判明しています。
これらのことを踏まえ、呉市政においては、先ず学校給食改革の必要性を訴えました。
- 完全米飯給食の実現
- ゆくゆくは玄米とのブレンド化
- 和食中心で発酵食品を採り入れたメニュー化
- 魚メニューの多採用
- 自然海塩(藻塩等)の徹底採用
- 牛乳の廃止
- デリバリー給食の廃止
- 小中学校給食共同調理場方式への転換
- 食材の地産地消の推進
です。
パンや麺類の原料たる小麦は海外から8割近くを輸入しています。収穫時に乾燥を防ぐためにラウンドアップを撒いているのです。加えて、原始品種からほど遠く、2千年程かけて遺伝子操作が繰り返されて来ました。
米所の新潟県三条市では既に完全米飯給食を実施しています。呉市では私が訴えた結果、昨年度より週5日間の内、米飯率が2.5日から4.5日、準完全米飯給食に拡大しましたが、合併町はまだです。これらを5.0日の完全米飯給食を実現します。
また、白米は栄養素が抜けており、玄米を取り入れれば栄養が増し、体力がつきます。千葉県匝瑳(そうさ)市では、玄米と白米のブレンドを給食提供し、給食甲子園で優勝した実績を持ちます。長野県上田市では、当時の校長がPTAの反対を押し切って魚食中心のメニューに転換した結果、児童の低体温が解消し、学習意欲が向上し、学力テストの平均点が大幅に増しました。
塩は「伯方の塩」を採用しており、これは塩化ナトリウム以外のミネラルは1%程度の含有率で食塩や工業用塩と大きく変わりません。藻塩やひめひじきの塩は、5%のミネラルが含まれており、女性の子宮液と同程度の割合であると言われています。
牛乳は離乳期に達すると、どのほ乳動物もラクターゼという酵素が働かなくなり、カルシウムを分解・吸収し難いばかりか、消化不良を起こしてしまします。近年高齢者が骨折し易くなったのは、長い人生のなかで牛乳を摂取し過ぎたことも要因と言えるかもしれません。
中学校デリバリー給食は、選択制ですから、現在喫食率が導入時の45%と比べ28%にまで落ち込んでおり、20%を切ると受託業者が赤字に陥り、請け負い手がなくなります。人気メニューであるカレーは、弁当箱方式のためレトルトになっています。72%の生徒は持参弁当ということは、嫌いな総菜は母親が入れませんから、栄養バランスが崩れる道理です。
食育が全ての基本です。国の形を変える令和維新に乗り遅れることなく、日本母親連盟とも連携し、その上で正しい呉市政に導くよう最善の努力を傾注して参る所存です。今後とも温かいご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。